ブログ始めました
こんにちは。ノォトといいます。
まずは、見ていただいてありがとうございます!!
名前の英語表記は「 n.t. 」にしてます。
ノート→note → n.t. …わかりにくいっ!
***
では、自己紹介を…
新潟県新潟市在住の20代。同い年の妻と、離乳食を食べ始めた生後5ヶ月の息子くんと仲良く3人で暮らしています。もともとDIYをしたかったのもあり、中古の一軒屋を購入し、自宅に少しずつ手を入れながら生活をしています。
私は「子どもができるだけ自由に、好奇心を持ってくれる空間」を目指しています。
カッコいいだけじゃ足りないし、奇麗でも足りないし…
…で、目指すDIYのテイストは「あまりフレンチじゃないシャビー(?)」です。
夫婦共に本が好きなので、本棚を中心としたインテリアになりつつありますが、本の背表紙というのはとてもカラフルですし、なによりそれがいいところですからね!
特に、妻所有の少女漫画は、背表紙が真っ赤なので、統一感はほどほどに、そのへんの落としどころを探りながら本棚をつくっています。漫画とお部屋のスタイルの共存が本っ当に難しいのです…!うぅぅ…。実際少女漫画の統一された「赤」の方が優秀なのかも…!
いずれにせよ、まともな生活をしていたら、、フレンチシャビーなど無理なのです。笑
かっこいいけどねー!!
フレンチシャビーはこんな感じです↓ ここに漫画は並べられませんね。笑

おいおい紹介できればと思いますが、本に囲まれた空間を現在進行でつくってます。
リビングに置かれた150cm角の本棚キューブです。周囲4面が本棚です。上部はハンモック。パソコンのサブディスプレイ(アーム付き)が自在に動くので内部の空間で映画を見たりできます。

棚の増築を繰り返し、完成はいつになるのか。だいぶいい空間になってきました。
ここ だ け はもう一息かなー?
ふっふっふ…!
木の加工以外にも、生け花、レジン、切り絵、ステンドグラス…など、
幅広〜く、いろんなことを楽しんでいます。おいおい紹介できればと思います。
それでは、よろしくお願いします。